「多文化共生社会と介護」第2回研究会「外国人介護労働者を『受け入れて育てること』~人材確保と育成の先に~」
日本で医療・福祉分野で働く外国人は約7万人おり、そのうち約5万人を占めるのが福祉分野(特に介護)です。このシンポジウムでは外国人介護人材の「育成と定着支援」に焦点を当て、彼(女)らの受け入れ枠組みと育成の仕組みの現状と課題を明らかにし、職場および地域社会の一員として彼(女)らが安心して暮らせるための環境づくりを考えます。
- 【日時】2023年10月1日(日曜日) 13時00分〜16時00分
- 【対象】どなたでも
- 【場所】静岡県立大学 国際関係学部棟3108教室
- 【備考】対面とオンラインのハイブリッド開催です。申し込みはチラシのQRコードから。
- 【問い合わせ先】高畑幸(国際関係学部) takahata@u-shizuoka-ken.ac.jp
第2回「多文化共生社会と介護」研究会チラシ(約400KB)