静岡県立大学グローバルスタディーズ研究センターでは、学生一人一人が自分の興味に従って研究を深めるプロジェクト、Study CIRcleを行っています。今年度は二名の学生が参加し、自らの関心についての探求を深めてきました。Study CIRcleの特徴は、学生の興味関心に応えていただける外部の先生方をお招きして学生に対して、直接レクチャーをいただくという仕組みです。レクチャーを通じて、一段と学びを深めていくわけです。また、学生に対しては、卒業生と現職教員がメンターを務め、適宜アドバイスを行っています。
2023年3月14日(火)19時~21時
オンライン
・平野穂乃佳さん(国際関係学部2年)
静岡市内における官民連携と協働について:SDGsの登場から「協働」という言葉に注目が集まった。「協働」が地域の中でどのように形成され、活動となるのかを検討したい。
・野田萌々香さん(国際関係学部2年)
障害とソーシャルインクルージョン: 障害者の社会的包摂について、日本の障害学に触れながら、介護福祉の現場で働く支援者の立場から考える。
5分 開会挨拶・趣旨など
20分 平野さんからの報告
5分 Q&A
20分 野田さんからの報告
5分 Q&A
5分 休憩
15分 メンターからのコメント 3人
20分 フロアからのQ&A
10分 平野さん、野田さんからのリアクション
15分 挨拶・アンケート
下記google formにお申し込みください
https://forms.gle/KJKt6mYki5G7GQW99
3月13日が締め切りで、その後、zoomURLをお知らせします。