Top / プロジェクト / CEGLOS移動大学@みなくる「英語で読むアジア系アメリカ人の歴史」

CEGLOS移動大学@みなくる「英語で読むアジア系アメリカ人の歴史」開催

 2019年に開催し、好評を博したあの講座が静岡に戻ってきます!移民の国・アメリカの社会は、日本の近未来の姿を映しているかもしれません。本講座では、静岡市で育ち、現在はカリフォルニア大学バークレー校講師の山中啓子先生を講師に迎え、バークレー校で学ぶアジア系アメリカ人学生たちが書いた「家族の移民史」を教材に、「移民として生きる」ことについて学びます。あなたも「移民として生きる」ことについて、共に考えてみませんか?

※できるだけ2回通しでの受講をお願いします。ご都合の悪い場合は、お申し込み時にお知らせください。 

  • 第1回 6月23日(木)18:30~20:00
  • 第2回 7月7日(木)18:30~20:00
  • 会場:静岡市地域福祉共生センター「みなくる」地域交流スペース(静岡市立南部図書館)
  • 参加無料 定員15名(申込順)※英語と日本語、両方の講義に対応できる人
  • お申込み・お問合せ ※チラシをご覧ください。 
  • 主催:静岡市(地域福祉共生センター「みなくる」)
  • 企画運営:静岡県立大学(「ふじのくに」みらい共育センター)
  • グローバル・スタディーズ研究センター 担当:澤田

file「英語で読むアジア系アメリカ人の歴史」チラシ.pdfチラシ(約1MB)

静岡県立大学国際関係学部 静岡市駿河区谷田52-1 TEL:054-264-5381 Copyright(c) CEGLOS All Rights Reserved