Top / プロジェクト / Study CIRcle 2021-2022 公開レクチャーシリーズ第5回「こども虐待と求められる支援~子どもの権利の観点から~」

Study CIRcle 2021-2022 公開レクチャーシリーズ第5回「こども虐待と求められる支援~子どもの権利の観点から~」のご案内

グローバル・スタディーズ研究センターでは、学生が自らの知的好奇心に基づいて、自ら設定したテーマを追求するStudyCIRcleという活動を、昨年度から行っています。Study CIRcleでは、学生の要望に応じて、専門家の先生をお招きしてお話を伺うことを特徴としており、これをレクチャーシリーズとして公開します。当日は、先生をお呼びした学生が進行を行い、レクチャーに加えて、本人からの質疑を中心に進行します。

公開レクチャーシリーズ第5回概要

  • 講師 川松亮先生(明星大学)
  • 日程 12月18日(土)19時から21時まで
  • 講義タイトル 「こども虐待と求められる支援~子どもの権利の観点から~」
  • 講義概要
    近年、急増している子どもの虐待。それに向き合う児童相談所や家族など、子どもの周りにいる大人たち。守られるはずである子どもの権利。それぞれの立場や子どものためにできることとそれらの限界など、いま一度考え直してみませんか?今回は明星大学教授の川松先生にお越しいただき、子どもの虐待に対して子どもの権利を用いて、必要な取り組みをご講義いただきたいと思います。
  • 講師プロフィール
    明星大学常勤教授。東京都の福祉職として児童養護施設等で勤務ののち、児童相談所で児童福祉司として務後。その後、厚生労働省児童福祉専門官、子どもの虹情報研修センター研究部長を経て現職。世田谷区・荒川区児童福祉審議会委員、認定NPO 法人児童虐待防止全国ネットワーク理事、「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワーク世話人などを務める。専門: 児童福祉、児童相談 (キーワード:子ども家庭福祉制度、子ども家庭相談、子ども虐待、子どもの貧困)
  • 申込フォーム: https://forms.gle/jYm3KZyBWrxPguXLA
    • *講義前日までにお申し込みください。
静岡県立大学国際関係学部 静岡市駿河区谷田52-1 TEL:054-264-5381 Copyright(c) CEGLOS All Rights Reserved