Top / プロジェクト / Study CIRcle 2021-2022  公開レクチャーシリーズ第4回「使い捨てプラスチック問題と解決策〜脱使い捨てを実現する「リユース革命」〜」

Study CIRcle 2021-2022  公開レクチャーシリーズ第4回「使い捨てプラスチック問題と解決策〜脱使い捨てを実現する「リユース革命」〜」のご案内

グローバル・スタディーズ研究センターでは、学生が自らの知的好奇心に基づいて、自ら設定したテーマを追求するStudyCIRcleという活動を、昨年度から行っています。StudyCIRcleでは、学生の要望に応じて、専門家の先生をお招きしてお話を伺うことを特徴としており、これをレクチャーシリーズとして公開します。当日は、先生をお呼びした学生が進行を行い、レクチャーに加えて、本人からの質疑を中心に進行します。

公開レクチャーシリーズ第4回概要

  • 講師 大舘弘昌さん(国際環境NGOグリーン・ピースジャパン)
  • 日程 2021年12月15日(水)18時から20時まで
  • 講義タイトル 「使い捨てプラスチック問題と解決策〜脱使い捨てを実現する「リユース革命」〜」
  • 講義概要
    海の問題としてだけ捉えられがちなプラスチック問題をさらに深掘りし、リサイクルや代替素材の問題点などに触れ、本当に必要とされている解決策である「脱使い捨て」についてご紹介していきます。
  • 講師プロフィール
    2015年、グリーンピースに入職。2018年よりプラスチック問題を担当し、市民と共に企業・政府への働きかけを行なっている。リユースを広めることで、世界中で環境汚染・社会的不正義を引き起こしている大量生産・消費モデルから抜け出し、グリーンで公正な未来(Green and Just Future) の実現に繋げることを目指している。
  • 申込フォーム: https://forms.gle/5C9wAU3Kmrh2wpC8A
    • *講義前日までにお申し込みください。
静岡県立大学国際関係学部 静岡市駿河区谷田52-1 TEL:054-264-5381 Copyright(c) CEGLOS All Rights Reserved