静岡県立大学グローバルスタディーズ研究センター(CEGLOS)移動大学@みなくる「映画で知ろう! 移民・難民」
2019年4月の改正入管法施行で、日本はより多くの移民を受入れます。国境を超える人の移動と移民・難民の暮らしについて、映画を見ながら一緒に学びませんか。静岡県立大学国際関係学部の教員が厳選した映画を上映し解説します。
- 主催:静岡県立大学グローバルスタディーズ研究センター(CEGLOS)
- 共催:静岡市地域福祉共生センター(みなくる)
- 会場:静岡市立南部図書館2階 視聴覚ホール(静岡市駿河区南八幡町3-1)
- 開催日・テーマ・解説者:
- 第1回 2019年10月5日(土) 在日ブラジル人~サッカーがつなぐ家族と友情(解説・澤田敬人・宮地克徳)
- 第2回 2019年11月16日(土) 国境を超えるインド人の恋愛模様(解説・冨澤かな)
- 第3回 2019年12月14日(土) シンガポールで働くフィリピン人家事労働者の想い(解説・石井由香・高畑幸)
- 第4回 2020年1月11日(土) 気候変動により故郷を失う人びと(解説・湖中真哉)
- 第5回 2020年1月25日(土) アメリカで暮らすベトナム難民の望郷(解説・下條尚志)
- 時間帯:いずれも9:30会場、9:45解説開始、10:00本編スタート、12:00まで
- 入場無料
- 定員50人(事前申し込みを優先)
- 電話・FAX・メールのいずれかで【参加希望日、お名前、緊急連絡先】をお知らせください。
- TEL 054-201-9010
- FAX 054-201-9020
- メール mina.ccrc(ここに@を入れて下さい) u-shizuoka-ken.ac.jp
- ※FAX、メールの場合は、件名を「映画上映参加希望」としてください。
移動大学@みなくる「映画で知ろう移民・難民」チラシ(約1.5MB)